たびのきろく

カバ好き人間のたびのきろく。

しまなみたび  大三島

しまなみたびの続きです。

多々羅大橋を渡りきりまして、、愛媛県大三島に。

    f:id:kabakabatamanegi:20130423021619j:plain

橋の最後の場所から300メートルほど下りました。けっこうクネクネしている坂・・と思っていたらここは「いろは坂」と名前がついているもよう。

   f:id:kabakabatamanegi:20130423021707j:plain

多々羅しまなみ公園。道の駅というか、食事処とかお土産店なんかもあります。

   f:id:kabakabatamanegi:20130423021829j:plain

   f:id:kabakabatamanegi:20130423021846j:plain

   f:id:kabakabatamanegi:20130423021901j:plain

↑中に入るとこんなものが。。マハタという幻の高級魚だそう。

ここで昼食に食べたラーメンに魚が入っていたので、このマハタなのかと思いきや、店の人に鯛だと言われてしまいました。この日の夕ご飯も鯛の炊き込みご飯でして、、瀬戸内海は鯛がよく捕れるのでしょうか。。

   f:id:kabakabatamanegi:20130423022116j:plain

↑さっきまで渡っていた多々羅大橋。晴れていたらここも景色がすごく良いんだろうなと思いつつ。。ちょっと歩いて大三島BS(バスセンター)へ。

 

バスにゆられること10分ちょっと。

   f:id:kabakabatamanegi:20130423022419j:plain

   f:id:kabakabatamanegi:20130423022442j:plain

↑たどり着いたのが山祗神社(おおやまづみじんじゃ)ここは愛媛県今治市です。

全国にある山祗神社の総本社だそうです。

けっこう雨も降ってきて、、おまけに後ろからキンキンした声のバスガイドと団体の旅行客一行が来たので、逃げるように中へ。

   f:id:kabakabatamanegi:20130423022928j:plain

   f:id:kabakabatamanegi:20130423022947j:plain

↑ここに来た目的はこの楠。知命(おちのみこと)御手植の楠。樹齢約2600年で、高さ約16メートルです。実際に見上げるとなんとも言えない迫力です。。これはガイドブックなどにもよく載っている木です。

   f:id:kabakabatamanegi:20130423023715j:plain

   f:id:kabakabatamanegi:20130423023735j:plain

↑これは雨乞(あまごい)の楠。天然記念物らしいですが、枯れてしまっているもよう。。

   f:id:kabakabatamanegi:20130423023848j:plain

次のバスの時間まであまりなかったので、、参拝をして、団体さんから逃げるように神社をあとにします。。バス停にたまたま居たおじさん曰く、この神社には造船業の会社がだいぶ奉納?しているそうで、、。

 

しばしバスにゆられて今治駅へ。

   f:id:kabakabatamanegi:20130423024210j:plain

↑駅構内にたたずむバリィさん。バリィさんは今治のゆるキャラですが、松山にしろ、空港にしろ、どこへ行ってもバリィさんグッズでいっぱいです。。腹巻きが可愛い。

腹巻きをしていなければ、「マザーグースの森」という店で売っていたピヨちゃんに良く似ているような気がしてなりませんが。

   f:id:kabakabatamanegi:20130423024459j:plain

↑駅にあるコンビニにてバリィさんハガキを購入しました。官製ハガキなのでちょっと薄めです。

 

今治からさらに電車にゆられること1時間。松山まで行き(松山にもバリィさんが居ました・・・)、松山から路面電車に乗ってこの日の宿、道後温泉へ。なんだかんだで、宿に着いたのは19時をまわっていました。。

 

もっと時間があれば塩で有名な伯方島へもちょっと寄ってみたかった。。

 

翌日の松山たびにづづく。。