たびのきろく

カバ好き人間のたびのきろく。

京都たび 東寺

京都たびの続きです。

最後に近鉄電車に乗って東寺へ行くことに。

京都駅から歩いても行けますが、25分くらいかかるらしいです。

近鉄電車だから?↓せんとくんが居ました。。

   f:id:kabakabatamanegi:20130709172605j:plain

 一駅だけ電車に乗り、駅から出てしばし歩くと・・

こんな↓カーネルサンダースも。京都パープルサンガのユニホームらしいです。

   f:id:kabakabatamanegi:20130709172648j:plain

 南大門↓に到着。この門の前は九条通といいまして、けっこう大きな道路です。

パチンコ屋などがあるのもなんだかなーといった感じ。

   f:id:kabakabatamanegi:20130709172745j:plain

   f:id:kabakabatamanegi:20130709172811j:plain

文化財保護法と市の条例によりタバコをすったり堂塔の周りで寝たりしてはいけない、と書いてあります。

   f:id:kabakabatamanegi:20130709172849j:plain

受付を通って拝観料500円を払い中へ。

   f:id:kabakabatamanegi:20130709173306j:plain

   f:id:kabakabatamanegi:20130709173326j:plain

枝垂れ桜を発見。木の看板は半分、色が変わってしまっていますが。。

やはり春の特別公開の時期に来たかった。。

   f:id:kabakabatamanegi:20130709173706j:plain

   f:id:kabakabatamanegi:20130709173814j:plain

 ↑金堂。これも国宝です。

中の写真撮影は禁止ですが、薬師三尊十二神将があります。

個人的には複雑な建築構造のほうが見ごたえがありました。

   f:id:kabakabatamanegi:20130709174116j:plain

↑つづいて講堂に。

ここも中は撮影禁止です。中には立体曼茶羅不動明王帝釈天など21の仏像があります。現在の建物は1491年に再建されたものだそうです。修学旅行生?がちらほら。

   f:id:kabakabatamanegi:20130709174404j:plain

↑最後に五重塔に。ちょっと逆光気味で屋根の裏側がよくみえませんが。。

現在の塔は1644年に再建されたもので、高さは55メートルです。

ちょっと後ろにさがらないと自分のカメラでは全体が入りきらなかったです。

この日は中に入れませんでしたが、四仏坐像があるそうです。

この五重塔は南大門に入る前から見えるので、東寺の場所はわかりやすいです。

 

売店にてお線香を購入し、再び電車で京都駅へ。

機会があれば春か秋にもう一度来てみたいものです。

 

 

最後、新幹線に乗る前に京都駅にて、クーポンを使い、お土産を買うことに。

京都限定  宇治抹茶コロン

京都限定  宇治抹茶コロン

抹茶コロンを購入。これは京都宇治抹茶と書いてありますが、京都限定ではなく近畿地方限定のようです。一番賞味期限が長い(来年4月ぐらいまで)のですが直ぐに食べてしまいそう。

その他、

阿闍梨餅(あじゃりもち)

聖(ひじり・八ッ橋)←包装紙が祇園祭仕様でした。

●抹茶のラングドシャモンドセレクション受賞らしい)

●抹茶のピコラみたいなお菓子(名前忘れた)

を購入、というかクーポンの範囲内で手にいれました。

ほとんど人にあげてしまいます。

京都のちょっと日持ちしそうなお土産用お菓子というのは、抹茶味ばかりで困りますね・・デパートとか行けばもう少しなんとかなったのでしょうか。

 

小川珈琲の珈琲(粉)も欲しかったのですが、駅には売っておらず。

しかし帰ってきてから近所のスーパーにて発見。。

改札内の珈琲が美味しいカフェ?喫茶店?でちょっと休憩し、17時台の新幹線に乗って東京へ。

バタバタなようでしたけど、なかなか楽しめました。

 

 

京都たびはここまで。。