たびのきろく

カバ好き人間のたびのきろく。

公園たび 戸定が丘歴史公園

先日、戸定が丘歴史公園・戸定邸(とじょうてい)へ行ってきました。

住所としては千葉県松戸市です。

駅からはバスを乗るほどでもないですけどけっこう歩きます。

   f:id:kabakabatamanegi:20140311164533j:plain

普段は庭におりることができませんが、この日は月に一回しかない庭園開放の日。三脚やハイヒールは禁止です。

↑せっかくなので庭から撮影。春〜夏のほうが芝生が緑で綺麗なんだろうなと思いつつ。縁側に置いてある赤い小さな物体は、係員の人が「ここ、冷えますから〜」と言って出してくれたスリッパです。

ここは高台に存在しまして、空気の澄んだ朝は富士山も観られるそう。

   f:id:kabakabatamanegi:20140311164958j:plain

自分は歴史に疎いのですが・・簡単に言うと、これは徳川昭武(あきたけ・徳川慶喜の実弟)の邸宅。1951年に市に寄贈され、1991年に戸定が丘歴史公園として一般公開がはじまったそうです。40年間、誰も住んでいなかったんだろうか・・?

建物は重要文化財で、庭園は千葉県指定名勝になっています。公園そのものは「日本の歴史公園100選」だそうです。

   f:id:kabakabatamanegi:20140311165454j:plain

邸宅内は家具とか何もないので普通の和風な家、といった印象。

↑ここは八重(昭武の妻)の間。

   f:id:kabakabatamanegi:20140311165808j:plain

↑八重の間とあまり変わりませんが、ここは秋庭徳川斉昭の側室・昭武の母)の間。

窓が京都のポストカードみたい・・。

   f:id:kabakabatamanegi:20140311223046j:plain

   f:id:kabakabatamanegi:20140311173549j:plain

↑欄間は二葉葵?

   f:id:kabakabatamanegi:20140311170115j:plain

↑使用できないらしいですが、お風呂やトイレも残っています。

お風呂はちょっと小さめ。明治時代のままらしいです。

   f:id:kabakabatamanegi:20140311170251j:plain

↑裏手に池を発見。何も泳いでいないらしく・・。

未だに雪が残っているところもあったりして。

   f:id:kabakabatamanegi:20140311170414j:plain

↑入り口でポストカードセットを買いました。なんと4枚200円。

手ぬぐいや書籍なんかもありました。

戸定が丘歴史公園とは全く関係ないですが、左上のパンダラーメンは帰り道にスーパーで発見したもの。旭山動物園シロクマラーメンだけでなく、上野動物園のラーメンも発売していたとは・・。パンダを応援しているというだけで、製造メーカーはシロクマラーメンと同じのようです。

 

 

カバラーメンがあったら箱買いしてしまいそう・・。

   f:id:kabakabatamanegi:20140311170728j:plain

話を戸定邸に戻しまして・・ここも梅が見頃。向島百花園で見た「白加賀」かなと思いきや、これは「戸定黄梅(とじょうおうばい)」という、やや黄色がかった梅。水戸の偕楽園にも無い珍しい梅、ということで名付けてしまったらしいです。正式名称ではないということ??

   f:id:kabakabatamanegi:20140311171356j:plain

河津桜も。もう少し春になったら枝垂桜も楽しめるそうです。

   f:id:kabakabatamanegi:20140311171532j:plain

アセビも。

同じ敷地内に戸定歴史館という徳川昭武慶喜についての博物館が建っていますが、この日は展示替えなのか、休館中。

平成二十一年ころには天皇皇后両陛下も来訪されたとか。

門の付近に大きな銀杏の木もあったので、紅葉も楽しめそうなところです。

 

おまけ

   f:id:kabakabatamanegi:20140312000111j:plain

↑これは近所の河津桜を帰り道にパチリ。前回撮影した時よりもかなり花が開いてきたようです。もう満開?

 

本日はここまで。