たびのきろく

カバ好き人間のたびのきろく。

郵政博物館 蕗谷虹児展

先日、やっとの思いで郵政博物館へ行ってきました。

   f:id:kabakabatamanegi:20140526122307j:plain

郵政博物館は東京・大手町にあった「ていぱーく」(昨年、8月いっぱいで閉館)から郵便部門の展示を受け継いだ施設でして、スカイツリーのふもと、ソラマチに今年3月にオープン。

ちなみに電信・電話部門の展示はNTT系の施設(東京・三鷹あたりに存在)に移管されたそうです。

既に終了してしまいましたが、この日はオープン記念企画展「蕗谷虹児(ふきや・こうじ)展」が開催中。蕗屋氏は大正から昭和にかけて雑誌や絵本で活躍した挿絵家です。日本郵便のHPによれば抒情画家なんだとか。

弥生美術館(東京都文京区・竹久夢二美術館も併設)でやっていそうな展示だなーと思っていたら、蕗谷氏は竹久夢二との出会いによって雑誌デビューしたのだそうです。

   f:id:kabakabatamanegi:20140526122258j:plain

↑この花嫁さんの絵は1997年の「ふるさと切手」で使用されたもの。確かにどこかで見たことあるような。

   f:id:kabakabatamanegi:20140526122252j:plain

↑花嫁さんも含め、昔話のポストカードを購入。

新装版 蕗谷虹児 (らんぷの本)

新装版 蕗谷虹児 (らんぷの本)

 

蕗谷氏の故郷である新発田市には記念館があります。新潟って子供のころ行ったきりだな・・。

また少し間をあけて、企画展は開催する予定だそうです。

 

   f:id:kabakabatamanegi:20140526122243j:plain

常設展は「ていぱーく」に比べ、かなり縮小した感。配達バイクの運転シュミレーターがややハイテク化したような。奥に見える画面の前で、空気椅子みたいな姿勢で体験できます。

   f:id:kabakabatamanegi:20140526122233j:plain

   f:id:kabakabatamanegi:20140526122225j:plain

↑個人的好きなのは「ぱるる」(郵便貯金の総合通帳の旧名称)の販促物。王選手が貰えた時代もあったのか。。現役時代は記憶にない・・。

   f:id:kabakabatamanegi:20140526122217j:plain

↑これは葉書の絵柄に使用されたという、鏑木清方の絵(原画)です。

   f:id:kabakabatamanegi:20140526122210j:plain

↑売店の前にはスカイツリーポストが。

ここから手紙を出すとオリジナルの消印が押されます。消印とか風景印というのは押すためのスペースを空けておかないといけないので、個人的には面倒だなと思っていたり・・。

   f:id:kabakabatamanegi:20140526122204j:plain

スカイツリーフォルムカード(100円)とパンフレットなど。

 

9階の郵政博物館をあとにしまして、ちょっとソラマチの4階を散策。

   f:id:kabakabatamanegi:20140526122155j:plain

アランジ・アロンゾの店でお土産を買いました。

缶の中身はクランチチョコレートです。ソラマチ店オリジナル。

   f:id:kabakabatamanegi:20140526122145j:plain

カルビーのお店もありました。

ちょっと目移りしそうで怖い(お金を使ってしまいそう)のでこのまま帰路に。

他に「ぽっちり」という京都発祥の和雑貨のお店や「塩屋」という沖縄ぽい塩専門店なんかもありました。なんだか観光地のお土産店街みたいで(実際そうなのかも・・)個人的には楽しかったです。

   f:id:kabakabatamanegi:20140526122138j:plain

↑帰り際、かなり見上げたスカイツリーを撮影。

すみだ水族館」は夜間営業もあるらしい・・また次の機会にしよう。。

 

 

おまけ

4階から外階段を下ったところにある「どんぐり共和国」(ジブリ関係のお店)にあった装置。

   f:id:kabakabatamanegi:20140526122131j:plain

トトロ腹の上で弾んでいる女の子?映画をみていない自分にはちょっと理解不能。。

 

本日はここまで。