たびのきろく

カバ好き人間のたびのきろく。

長野たび 松本城&旧開智学校

連休中のこと。

長野県松本市まで行ってきました。

 

新宿から特急スーパーあずさ(2号ではない)に乗り、2時間半程。

松本駅から徒歩15分、松本城へ向いました。

 

   f:id:kabakabatamanegi:20170718140251j:plain

   f:id:kabakabatamanegi:20170718140304j:plain

海・山・町を再発見!  おとなの歩き旅 (趣味どきっ!)

海・山・町を再発見! おとなの歩き旅 (趣味どきっ!)

 

 ↑電車の切符など手配してから、この番組の1〜2回目が松本特集だと知り、予習がてら録画して見ました。(番組自体はそろそろ放送終了)

番組によると松本城はまず天守へ上るのではなく、いろいろな角度から眺めるのがオススメだということで、公園内をふらふら。

   f:id:kabakabatamanegi:20170718140319j:plain

↑これは松本のキャラクターらしい・・。

いざ天守へ、と思いきや「60分待ち」の表示が。

一瞬ためらいましたが、せっかく来たので待つことに。

   f:id:kabakabatamanegi:20170718181841j:plain

 ※イラストはイメージです。隣は外国人親子。

待合所は炎天下ではなく、小学校の運動会で使うようなテントが立っており、ベンチに座ってブロックごとに移動する方式。

しかも実際に待ったのは15分くらいですみました。

   f:id:kabakabatamanegi:20170718140331j:plain

石落とか狭間なんかを眺めつつ中へ。

番組でも言っていたので知ってはいましたが・・とにかく階段が急勾配。

膝が笑うというよりも、腿がおかしくなるような感覚に襲われ・・2日ほど正座ができませんでした。

   f:id:kabakabatamanegi:20170718140348j:plain

天守からの眺め。

松本というのはどこでも山が見え、美しい街だなーー。

   f:id:kabakabatamanegi:20170718140407j:plain

シャチホコ

そういえば犬山城シャチホコは雷で破壊したと聞いたけど・・修復できるのだろうか?

再び急勾配な階段を、竹製の手すりを持ちながら恐る恐る下り、天守の外に。

 

 

   f:id:kabakabatamanegi:20170718140424j:plain

↑これは太鼓門のところで、係員のおじさんに

「かばさん、ちょっとーー!そこに立ってみて。これ何に見える??」

と声をかけられ、撮影。自分は羊?かと思いました。

 

松本城公園からやや東へ進んだところの蕎麦屋にて昼食。

   f:id:kabakabatamanegi:20170718140454j:plain

お蕎麦は美味しかったものの、店が狭く、立って待っている人もけっこう居たので・・あまりゆっくりできませんでした。

天ぷらは松山城近くの蕎麦屋のほうが美味しかったかも(海老のせい?)。

 

松本城公園の北側にある旧開智学校へ。

   f:id:kabakabatamanegi:20170718140526j:plain

↑これは手前にある今の開智学校の生徒が作った顔出しパネル。

   f:id:kabakabatamanegi:20170718140541j:plain

↑外壁はちょっと工事中でしたが、中は見学できました。

旧開智学校とは昭和38年まで使われていた、国内で最も古い小学校校舎のひとつ。

重要文化財です。立石清重(松本の大工棟梁)の設計・施工。

もとは女鳥羽川(おとばがわ)のそばにあった校舎を移築し、教育博物館として生まれ変わったのだそう。

小学生のころ、房総風土記の丘(現在は「房総のむら」)へ遠足に行った際、昭和天皇が通ったという小学校が移築されており、建物の前で集合写真を撮影した記憶が。ちょっと調べてみたところ、どうやら学習院初等科正堂(明治32年創建)。旧開智学校は明治9年完成なので、学習院よりも古いということか・・。

   f:id:kabakabatamanegi:20170718140556j:plain

   f:id:kabakabatamanegi:20170718140612j:plain

明治時代の建物としてはかなりおしゃれ。

ステンドグラスや照明もデザインが凝っています。

和風と洋風が混ざり合った、擬洋風建築というらしいです。

 

   f:id:kabakabatamanegi:20170718140703j:plain

↑売店でポストカードを購入。

開智学校のカードと、安曇野のカード。

 

 

 

 

おまけ

松本は市街地にところどころ井戸やら湧き水が存在します。

水はけっこう冷たいです。

   f:id:kabakabatamanegi:20170718140627j:plain

そういえば、阿蘇神社へ行った時にも、あちこち湧き水を見つけたような。

 

この後、「てまりや」というバームクーヘン店をのぞいたり、ちょっと喫茶店に寄ったりしながらふらふら。

   f:id:kabakabatamanegi:20170718140647j:plain

↑大きめの郵便局でご当地フォルムカードを買いました。

松本城とおやきです。

 

この日は松本駅まで迎えにきてもらい、美ヶ原温泉にて宿泊。

   f:id:kabakabatamanegi:20170718140722j:plain

窓辺あった景色の説明図によれば松本城が見えるはず・・?

ちょっとよくわかりませんでした。

星空も、もう少し高原のほうへ行かないと見えないようです。

 

本日はここまで。

 

長野たびは続く・・。