たびのきろく

カバ好き人間のたびのきろく。

花見たび 小村井香取神社 香梅園

週末のこと。

昨年、スカイツリーの近くにある「たばこと塩の博物館」で浮世絵を見てから、ずっと行ってみたいと思っていた、小村井香取神社香梅園へ。

香取神社は千葉県の香取市(佐原のほう)から移住してきた人たちの氏神として、創建されたのだとか。住所としては東京都墨田区

東武亀戸線に乗って小村井(おむらい)駅で下車、歩いて10分弱くらいです。

   f:id:kabakabatamanegi:20200217180400j:plain

   f:id:kabakabatamanegi:20200217124152j:plain

江戸時代、歌川広重が描いたのは亀戸梅屋敷、

香取神社の近くに3000坪以上の広さで存在したというのが小村井梅屋敷です。

両方とも明治の洪水により廃園してしまいました。

香梅園としてゆかりの地に復活したのは平成になってから。

 

この日は梅まつりの初日。 

梅園は思っていたよりも狭かったですが、建物の中でお茶会をやっていたり、琴の演奏、お菓子や甘酒販売などもありました。

   f:id:kabakabatamanegi:20200217180441j:plain

   f:id:kabakabatamanegi:20200217124341j:plain

緋の司枝垂(ひのつかさしだれ)。

家にも似たような枝垂れ梅がありますが、今のところまだ蕾状態だったりします。

下町のほうが暖かいのかも?

   f:id:kabakabatamanegi:20200217124712j:plain

麝香梅(じゃこうばい)。

   f:id:kabakabatamanegi:20200217180533j:plain

↑一応、参拝もしました。

御朱印は建物内でもらえるようでしたが、興味ないので素通り・・。

 

介護施設のヘルパーさんらしき男性が、お婆さんを車いすに乗せて連れてきてあげていましたが・・お婆さんは腰も曲がっているせいもあって、男性が「ほら、琴の演奏始まったよ」と声をかけても、ずっと無言のままうつむいており・・男性も介護されてもおかしくない年齢だろうに、大変だなーーと思ってしまった。

 

   f:id:kabakabatamanegi:20200217180813j:plain

   f:id:kabakabatamanegi:20200217180835j:plain

↑これは春日野。白とピンクの花が交じって咲く品種のようです。

以前、皇居でも「おもいのまま」という同じような白とピンクの梅を見たような。

 

とりあえず、墨田区の梅名所(向島百花園亀戸天神も)は制覇?したので、香梅園をあとに。

    f:id:kabakabatamanegi:20200217183111j:plain

※イラストはイメージです。磁石みたいなクレーンで鉄くず等をトラックから降ろすシステム?らしい。

小村井駅で降りたのは初めて。周辺は電線が無いせいか空が広く見え、普通の下町といった感じ・・ただ、廃材や古紙を回収している工場らしき建物が並んでいたりして。

亀戸〜錦糸町界隈は自分は知りませんが、昔は工場地帯だった(日立やセイコーの工場があった)そうなので、その名残かもしれません。

 

帰りはJR亀戸駅まで行き、船橋のくず餅や漬物を買いつつ帰路に。

 

 

 

おまけ

この日、梅園へ向かう際に曳舟駅で乗り換えをしたのですが、駅構内でこんなものを発見。

   f:id:kabakabatamanegi:20200217124019j:plain

↑手前の席に座って写真を撮ることができます。

   f:id:kabakabatamanegi:20200217180730j:plain

からかい上手の高木さん」というアニメとコラボしたフォトスポットだそうですが・・・あとで調べたところ、このアニメの舞台は香川県の小豆島らしく、作者も小豆島出身。

曳舟と何か関係があるのでしょうか??

京成電鉄は四つ木駅でも「キャプテン翼」で町おこし?しているしなーー。

 

本日はここまで。