たびのきろく

カバ好き人間のたびのきろく。

2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

北の丸公園たび1 国立近代美術館

週末、北の丸公園へ行ってきました。 東京メトロ東西線に乗って竹橋駅にて下車。毎日新聞社を横目に歩きまして、、 ↑まず最初に東京国立近代美術館へ。 この美術館、何度も来ていますが最近の企画展はけっこう混んでいます。。 自分が学生のころは空いている…

秋葉原たび マーチエキュート神田万世橋

恵比寿へ行った帰り、山手線に乗って秋葉原駅にて下車。 新しくできた「マーチエキュート神田万世橋(まんせいばし)」に寄ってみました。 窓の下には~神田川♪ 窓の外には中央線~♪・・・な施設です。 名前の通り、この施設は旧・万世橋駅を再開発して作ら…

恵比寿たび  東京都写真美術館

三連休中、すごく久しぶりに恵比寿へ。 恵比寿駅は山手線のホームにドアがついていたり、ガーデンプレイス方面に動く歩道がのびていたり・・・ハイテクです。 ↑ガーデンプレイスっていつ訪れてもレンガずくめ、、って感じが。。 ↑今回の目的は東京都写真美術…

銀座たび 光と影の動物園展

嵐の前の静けさだった土曜日・・・。 銀座・教文館にて開催中の藤城清治・光と影の動物園展へ行ってきました。 藤城さんはどうも定期的に教文館で個展をされているようでして、自分は教文館での展示を観にきたのは3回目くらいになります。 タイトル通り、動…

上野たび 興福寺仏頭展

雲行きが怪しかった週末、またまた上野へ。 相変わらず、国立科学博物館の「深海展」は盛況のようでした。 行列を横目に上野公園内を進みまして・・。 ↑どうもこの日は藝大の文化祭、「藝祭」の日だったらしく、、上野公園の噴水がある通りにこんな特設ステ…

ギャラリーめぐり 京成電鉄展

大野麥風展を観た後、千葉県市川市の芳澤ガーデンギャラリーにて開催中の「京成電鉄展」にも寄ってきました。 JR市川駅から灼熱のなか歩くこと20分ほど。遠かった・・。 バスを使っても結局歩くことになるような、、けっこう不便な場所にあります。 京成線は…

東京駅たび 大野麥風展

先日、東京ステーションギャラリーにて開催中の「大野麥風(おおのばくふう)展・大日本魚類画集と博物画にみる魚たち」を観てきました。 正直なところ、今まで大野麥風という人を知りませんでした。。 魚の絵が好きなので興味があった次第。 展覧会のタイト…