たびのきろく

カバ好き人間のたびのきろく。

関西

大阪たび2 梅田スカイビル&絹谷幸二 天空美術館

中之島美術館をあとにしまして、再び京橋経由で大阪駅にて下車。 今回の旅は無理しないように・・と思っていたのですが クーポン券を使わないともったいないと思い、梅田スカイビル空中庭園展望台へ向かうことに。 入場は無料になり、さらにドリンク券付き。…

大阪たび1 大阪中之島美術館 佐伯祐三展

先日、早朝に新幹線に乗り・・ やっとの思いで大阪中之島美術館へ行きました。 この建物は遠藤克彦・設計。 後で調べたところ、都市に埋もれないように黒色の建物にしたのだとか。 「デザインに恋したアート♡アートに嫉妬したデザイン」という展示もやってい…

京都たび 福田美術館

京都たびの続きです。 文華館をあとにしまして・・歩いて数分の、本来の目的である福田美術館へ。 ↑現在「若冲誕生 葛藤の向こうがわ」展を開催中(7月26日まで)。 本来は6月21日までだったのですが、4月から5月にかけて休館していたため、会期が延びたよう…

京都たび 嵯峨嵐山文華館

賛否両論あるかと思いますが、週末、嵐山へ行ってきました。 今年の初めくらいにBSの「ぶらぶら美術・博物館」という番組を見て、福田美術館へ行きたいと思い・・本来ならば4月の、お花見シーズンが終わった後くらいにと思っていたのですが、美術館自体が休…

京都たび 京都市動物園

京都たびの続きです。 並河靖之七宝記念館をあとにしまして・・ 少しクラッシックな感じのセブンイレブンでポストカードを購入した後、 平安神宮の鳥居を横目に京都市動物園へ向いました。 ↑思っていたよりもずっと近代的な入口。 京都にあるというだけで、…

京都たび 並河靖之七宝記念館&チャリティー展

京都たびの続きです。 祇園をあとにしまして、そのまま歩いてやや北上し、東山方面へ。 南座とか祇園花月の前も通りかかりましたが・・興味がないので素通り。 ↓並河靖之七宝記念館へ行きました。 並河靖之とは明治・大正時代に活躍した七宝家で、ここの記念…

京都たび フォーエバー現代美術館コレクション 永遠の南瓜展

先週末のこと。 早朝の新幹線に乗り、紅葉シーズンが終わった京都へ。 ↓建仁寺近くの、祇園甲部歌舞連場内八坂倶楽部へ向いました。 現在、フォーエバー現代美術館・祇園・京都として、草間彌生 永遠の南瓜展を開催中。 フォーエバー現代美術館というのは、…

琵琶湖たび3 満月寺 浮御堂

琵琶湖たびの続きです。 今津港をあとにしまして、近江今津駅から電車で堅田駅へ。 土日しか運行していないという、紫色の巡回バスに乗って、浮御堂(うきみどう)へ。 ↑山門(登録文化財)。 浮御堂は大徳寺に属する禅寺、満月寺の中というか先にあります。…

琵琶湖たび2 竹生島

琵琶湖たびの続きです。 2日目。 宿をあとにし、おごと温泉から近江今津まで電車移動。 今津港から竹生島クルーズに出かけました。 竹生島までは25分くらい、島滞在は80分の往復コースです。 長浜や彦根からも船は出ています。 竹生島というのは周囲2キロ、…

琵琶湖たび1 彦根城

ものすごく久しぶりに滋賀県へ。 前回は近江八幡や大津周辺・比叡山延暦寺のみだったので、今回は米原で新幹線を下車して彦根から。 閑散とした道をまっすぐ進み・・彦根城へ。 ↑彦根城天守 附櫓及び多聞櫓(つけやぐらおよびたもんやぐら)。 天守のところ…

京都たび 渉成園

京都たびの続きです。 今回のプランには東福寺の拝観券も付いていたのですが、そこまで南下せず。 前回の京都たびの時から行ってみたいと思っていた渉成園(しょうせいえん)へ。 ここは東本願寺の飛地境内地です。 大人は500円以上の寄付を・・と書いてあり…

京都たび 海北友松展&建仁寺

事の始まりは昨年の12月、南禅寺へ行った際にチラシを見かけ・・ 桜の季節は終わっているであろうから行けるかも、と思ったのでした。 JR東海系の旅行会社の日帰りフリープランをたまたま見つけ・・申し込んだ次第。 早朝、新幹線に乗り京都へ。 京都駅から…

京都たび 南禅寺・金地院

京都たびの続きです。 時間はかなり遡りまして・・朝、新幹線を降り 京都駅から地下鉄に乗って蹴上駅にて下車。 南禅寺へ向いました。 ↑「ねじりまんぽ」というトンネルを抜けると近道らしいです。 晴れてはいるものの、雪なのか雨なのかパラついていました…

京都たび 京都迎賓館

京都たびの続きです。 京都鉄道博物館へ行こう!と計画を立ててから少し間があり・・ どこか他に寄れるところないかなーと探していたところ、京都迎賓館の一般公開が今年から始まったことを本で知りました。 サイトをのぞくと、自分が京都へいく日が公開日に…

京都たび 京都御苑&京都御所

京都たびの続きです。 鉄道博物館の前に京都御苑に行きました。 それにしても広い・・。 紅葉はギリギリ残っているような感じでした。 ↑これは帰りがけに撮ったもの。なんとなく海外みたい。 そもそも京都御苑までやってきた理由は、事前に御苑の中にある京…

京都たび 京都鉄道博物館

土曜日のこと。 またまた日帰りで京都まで行ってきました。 もとは京都鉄道博物館が一番の目的だったのですが、いろいろ考えているうちに計画が狂い・・。旅の最後、陽が傾きかけたころ、何とかたどり着きました。 ↑マークのCを回転したような部分は扇形車庫…

京都たび 河井寛次郎記念館

京都たびの続きです。 話は前後しますが、清水三年坂美術館へ行く前に河井寛次郎記念館へ行きました。 祇園四条駅付近から鴨川に沿って南下、清水五条駅のあたりで五条通を東へ、東大路通の少し手前の道を入ったところにあります。ちょっとわかりづらい。 こ…

京都たび 河原町・清水三年坂美術館

京都たびの続きです。 金戒光明寺をあとにしまして、再び電車に乗り、祇園四条駅にて下車。 ↑鴨川を横目に、河原町駅方面へ。やや曇り気味。 ↑ノスタルジックな建物を発見。 東華菜館(とうかさいかん)という、北京料理のお店。あとで解ったのですが、1926…

京都たび 金戒光明寺

週末、ものすごいスケジュールで(しかも日帰り)京都まで出かけてきました。 12月の始めが観光客が一番少ないと聞き、お得な切符も11月中は発売されていないということもあり、紅葉も終わった感のある京都へ。 神宮丸太町という駅で下車、ひらすら歩くこと2…

兵庫たび 姫路城2

姫路城見学のつづきです。 天空の白鷺をあとにしまして・・。 ↑これは曲輪の櫓群(くるわのやぐらぐん)。ちょっとカーブがかかって建っています。塩や米などが貯蔵されていたところでガイドさん曰く、写真スポットだそう。 ↑家紋がたくさん埋まっていたり。…

兵庫たび 姫路城1

兵庫たびの続きです。 そもそも兵庫までやってきた理由は姫路城大天守修理見学施設「天空の白鷺」が1月15日までだと知ったからでした。去年くらいにNHKの番組や、9月ぐらいに日本テレビ系の「遠くへ行きたい」という早朝の旅番組でもやっていたので、ほんの…

兵庫たび 宝塚&塩田温泉

兵庫たびの続きです。 手塚治虫記念館へは宝塚駅を下車して、「花のみち」という通りを抜けて行きました。 写真左側はマンション+店舗みたいな建物が並び、右側は宝塚歌劇の劇場です。入場待ちなのか、出待ちなのか、宝塚ファンの方々が並んでいたり。。 宝…

兵庫たび 手塚治虫記念館

週末、兵庫県へ行ってきました。 新大阪で新幹線を下車し、尼崎経由で宝塚へ。 駅から歩くこと10分弱の、↑宝塚市立手塚治虫記念館へ。 夏に東京都現代美術館で「マンガのちから」展を観たばかりですが、せっかく兵庫に行くのだからと思い、寄ってみることに…

京都たび 東寺

京都たびの続きです。 最後に近鉄電車に乗って東寺へ行くことに。 京都駅から歩いても行けますが、25分くらいかかるらしいです。 近鉄電車だから?↓せんとくんが居ました。。 一駅だけ電車に乗り、駅から出てしばし歩くと・・ こんな↓カーネルサンダースも。…

京都たび 清宗根付館・郵便局

京都たびの続きです。 京都水族館をあとにしまして・・四条大宮方面のバスにのり、さらに住宅街をひたすら歩く事15分弱。 やっとたどり着いたのが ↓京都・清宗根付館(せいしゅうねつけかん)です。 ここは友人の希望で行きました。 「根付」というと財布に…

京都たび 京都水族館2

京都たび・京都水族館の続きです。 自分は順路通りにまわらなかったのですが、入り口すぐのところに「京の川ゾーン」というのがあり、、個人的にはここが水族館の目玉?なのかと思います。 ・・・しかし、オオサンショウウオは見当たらない?? かと思いきや…

京都たび 京都水族館1

週末、友人と一緒にJR東海のフリープランを利用し、日帰りで京都まで行ってきました。京都へは何回も行っていますが、水族館好きな自分は開館した時から京都水族館へ行ってみたかった、というのがあり。。 東京から新幹線に乗って京都駅へ。着いたのは10時前…

兵庫たび その2

兵庫たびの2日目。 ホテルからほど近いUCC博物館へ行ってきました。 UCCだけにコーヒーの館ともいうべき博物館ですね。 外観は全く変わってしまったそうですが、中身はポートピア81のUCCコーヒー館なのだそうです。(当時は巨大なカップ&ソーサーのパビリオ…

兵庫たび その1

前回の兵庫・大阪たびの約2ヶ月後、再び兵庫を訪れました。 甲子園会館をみたならやはりライトつながりで迎賓館も見ておかないと・・ということで新大阪で乗り換え、芦屋駅から歩く事約15分、ヨドコウ迎賓館に着きました。 玄関付近。 さりげなくベンチが置…

兵庫・大阪たび

以前よりフランクロイドライトという建築家が好きだった自分は急に思い立ち、日帰りで兵庫県西宮市にある甲子園会館(武庫川女子大学)へ行ってきた時の記録です。 その後の兵庫たびに続きます。 甲子園会館というのは正確にいうとライトの弟子、遠藤新が設…