たびのきろく

カバ好き人間のたびのきろく。

京都たび 福田美術館

京都たびの続きです。

 

文華館をあとにしまして・・歩いて数分の、本来の目的である福田美術館へ。

   f:id:kabakabatamanegi:20200630191645j:plain

   f:id:kabakabatamanegi:20200630191704j:plain

↑現在「若冲誕生 葛藤の向こうがわ」展を開催中(7月26日まで)。

本来は6月21日までだったのですが、4月から5月にかけて休館していたため、会期が延びたようです。若冲より、8月から始まる春草の展示も見たいような気もしましたが、8月の京都は暑さに耐えられん・・。

 

オンラインチケットを提示し、手首で検温し、すんなり入場。

階段を上って最初の展示室へ。

   f:id:kabakabatamanegi:20200630191727j:plain

↑「四季花鳥貼絵図屏風」。若冲が45歳の時の作品。

ちょっと展示室が狭く、あまり離れられず。

   f:id:kabakabatamanegi:20200630191745j:plain

↑「鯉魚図」。若冲作品は、個人的には華やかな鶏の絵よりも、墨でシュッと描いたような絵のほうが好きです。

 

この美術館、階段上って展示室→また上って展示室、という感じでして(エレベーターもあります)、導線があまり良くないような。展示室が狭い上に(偏見かもですが)関西の人ってよくしゃべるし、ボリュームが大きいなーー。

 

若冲以外(池大雅・曽我蕭白円山応挙など)の作品もありました。

   f:id:kabakabatamanegi:20200701011748j:plain

↑これは芦雪拓版画(たくはんが)。古事記にでてくる逸話と水晶が描かれているのだとか。同じ技法が若冲作品にも見られるようです。

「ぶらぶら美術館」で紹介されていた木島櫻谷の屏風は当然ながら、展示されていませんでした。

 

 

最後にパノラマギャラリーという小部屋へ。

   f:id:kabakabatamanegi:20200630191805j:plain

↑これは若冲作品ですが

   f:id:kabakabatamanegi:20200630191820j:plain

↑インスピレーションをうけて制作したという、串野真也というシューズデザイナーの作品が並んでいました。

ここまでくるとあまり意味がわからず・・。

 

せっかくここまで来たので、美術館内のカフェにも寄りました。

メニューが限定されており、席数も減らされている様子。

入るのに少し待ったのですが、自分は一人だったため、(たぶん)大阪人4人組より先に入れてもらえました。

   f:id:kabakabatamanegi:20200630191839j:plain

↑売り切れメニューが多く・・たまには良いか、と思いフルーツサンドを頼んだのですが、やはり関東人の自分好みではなかったです。クリームがあるのだからバターは塗らなくても・・と思う。コーヒーもデミタス系というか。

   f:id:kabakabatamanegi:20200630192542j:plain

↑カフェからの眺め。

   f:id:kabakabatamanegi:20200630191944j:plain

↑購入したポストカード。虎の絵は文華館で購入したのですが、福田美術館のマークが記されてありました。

 

福田美術館をあとにしまして・・渡月橋を渡って阪急の嵐山駅へ。
   f:id:kabakabatamanegi:20200630191858j:plain

渡月橋って台風で一度、崩壊したような・・これは名残なのでしょうか?

 

前回、京都たびの際に東山のほうで細い川を見かけましたが、今回も阪急の駅付近で川というか水路(支流なのかも)を発見。

    f:id:kabakabatamanegi:20200702165402j:plain

※イラストはイメージです。

けっこう密着して家が並んでおり、大雨が降ったらすぐに浸水しそう・・と勝手に心配してしまった。

 

阪急電車に乗ってで乗り換え、河原町高島屋へ。

551の小さめな食堂に入りたかったのですが、わりと密集していたので断念。

   f:id:kabakabatamanegi:20200630191919j:plain

↑高級めなグリコポッキー(右・実際には6箱)を購入。お中元時などはオンラインで買えますが、基本的には関西と福岡でしか買えません。

ティーバッグのお茶は福田美術館で購入。

   f:id:kabakabatamanegi:20200630192500j:plain

高島屋内の本田味噌で購入した鯛みそと酢みそ、福田美術館で購入したチョコレート(左の箱)、文華館で購入したファイルなど、京都駅前の郵便局から友人に送ってしまいました。

チョコは「ぶらぶら美術館」でも紹介されていたような。5粒入りで1400円くらいしまして・・お土産でなかったら買えないかなー。

 

 

おまけ

   f:id:kabakabatamanegi:20200630192017j:plain

↑京都駅内で撮影。

伊勢丹横の土産屋街道?みたいなところや、新幹線改札内の土産店はこれまでに見たことないくらい、空いており・・。今回、自分は激安プランだったので500円分しかクーポンがつかなかった(通常は3000円分くらいつきます)のですが、ダンボ母に頼まれた阿闍梨(東京でも買えます)と少し漬物を購入。

 

   f:id:kabakabatamanegi:20200630192056j:plain

↑いつも通り?帰りの新幹線内でカルネを食べました。

ほうじ茶は関西限定のものらしい・・。

行きも帰りも隣は誰もおらず。

 

京都たびはここまで。