たびのきろく

カバ好き人間のたびのきろく。

2015-01-01から1年間の記事一覧

渋谷区立郷土博物館・文学館 杉浦非水・翠子展

今年最後の祝日。 またまた渋谷方面へ。 ↑東急文化村前のツリーを撮影。 用事を済ませた後、駅前からループバス(100円)なるものに乗り・・警察署のほうへ行ったり戻ったり、かなり遠回りしながらも、なんとか↓渋谷区立郷土博物館・文学館へ。 「白根記念」…

表参道たび 赤塚不二夫のビチュツ展&チャリティー展

先週末、ちょっと表参道へ行ってきました。 ↑光っていなくても綺麗なクリスマスツリーを撮影。 この日の目的は16日までBANK GALLERYにて開催していた「赤塚不二夫のビチュツ展」。このギャラリー、自分も初めて行きまして・・表参道駅から向うとキディランド…

新橋たび チャリティー展&とっとり・おかやま館

先日、新橋のクリエイョンギャラリーG8にて開催中の「伊達ニッティング」を観てきました。 これは毎年開催されているチャリティー展でして、今年は福島県伊達市のメーカーとのコラボレーション。デザイナー177人がボランティアで参加。 オリジナルのブランケ…

旧千葉県血清研究所 赤レンガ見学会

11月の終わりのこと。 新聞で旧・千葉県血清研究所の赤レンガ見学会があるという記事を見つけ、出かけてきました。 ↑ひこうき雲と銀杏が綺麗・・。 江戸川沿いの学校がひしめきあって建っている地帯に2002年まで血清研究所がありました。この付近にダンボ系…

練馬区立牧野記念庭園  藤島淳三展

週末のこと。 久しぶりに西武池袋線に乗り、大泉学園にて下車。 歩いて5分ほどの場所にある、練馬区立牧野記念庭園へ行ってきました。 この庭園は牧野富太郎という世界的植物学者が昭和32年まで居宅した跡地。 牧野博士は高知県出身。東京帝国大学の講師を47…

日本民藝館 芹沢銈介展

連休中のこと。 京王井の頭線に乗り、駒場東大前にて下車。 東大駒場キャンパスのほど近く、日本民藝館へ行ってきました。 この時「生誕120年記念 芹沢銈介展」を開催していた(11月23日にて終了)のと、西館(旧柳宗悦邸)の開館日であったということもあり…

たばこと塩の博物館 浮世絵と喫煙具展

先週末のこと。 小雨降るなか、東京都墨田区に移転&リニューアルオープンした、たばこと塩の博物館へ行ってきました。 押上駅からのほうが近いらしいのですが、この日は錦糸町駅で下車し、スカイツリーの方向へ歩くこと15分くらい。JT関係の工場の向かい側に…

静嘉堂文庫美術館 金銀の系譜展

鳥取旅から帰ってきた後のこと。 リニューアルオープンしたばかりの静嘉堂文庫美術館へ行ってきました。 現在「金銀の系譜 宗達・光琳・抱一をめぐる美の世界」が開催中。 東急田園都市線に乗り、二子玉川駅にて下車。 住所的には東京都世田谷区です。 バス…

鳥取たび4 境港

鳥取たびの続きです。 最後に境港を観光することに。 とにかく米子駅から鬼太郎だらけです。 電車も、もちろん鬼太郎。 行きは猫娘。 帰りは目玉おやじの車両でした。 途中、無人らしい駅にも鬼太郎ベンチが置かれていたり、車内アナウンスも鬼太郎に出てく…

鳥取たび3 植田正治写真美術館

鳥取たびの続きです。 今回の旅の最大の目的は植田正治写真美術館へ行くことでした。 米子駅からタクシーで20分ほど。 大山を周遊するバスやデマンドバスでも行けますが、かなり本数が少ないです。 最寄の岸本駅はそもそも停まる電車が少なく、駅から歩くと4…

鳥取たび2 鳥取民藝美術館

鳥取たびの続きです。 砂丘を後にしまして、鳥取駅から徒歩5分くらいの場所にある、鳥取民藝美術館へ。 ここは9月に「遠くへ行きたい」という旅番組で紹介されていました。 東京にも日本民藝館という柳宗悦が創った美術館がありますが、こちらは吉田璋也とい…

鳥取たび1 砂丘&砂の美術館

先日、鳥取まで行ってきました。 羽田から1時間ちょっと。思っていたよりも近いです。 鳥取砂丘コナン空港から無料のバス(期間限定らしい)に乗り 鳥取砂丘へ。国立公園だったのか・・。 バス停横からリフトに乗り、降りると長靴を貸してくれる場所がありま…

神奈川県立歴史博物館 没後100年五姓田義松 最後の天才展

先日のこと。 みなとみらい線に乗って馬車道にて下車。 神奈川県立歴史博物館へ行ってきました。 重厚感のあるこの建物、もとは横浜正金銀行の本店で重要文化財。 ↑この人は昔の諷刺誌「ジャパン・パンチ」のキャラクターで「パンチの守(かみ)」というらし…

神奈川県立近代美術館 鎌倉からはじまった 1951-1965

週末、鎌倉の鶴岡八幡宮にある、神奈川県立近代美術館・鎌倉館の最後の展覧会「鎌倉からはじまった PART3 1951-1965」が始まったので行ってきました。 それにしても遠かった・・。 来年一月いっぱいまでやっていますが、正月前後の鶴岡八幡宮や鎌倉は混むよ…

よみうり大手町ホール あたしンち展

ちょっと東京駅方面へ行ったついでに、よみうり大手町ホールギャラリーで開催中の「あたしンち展」を覗いてきました。 正直なところ、読売新聞は購読したことがないので漫画自体は読んだことがありません。ですが、アニメは何故かテレビ朝日で放映していたの…

花見たび 浜離宮恩賜庭園

週末、キバナコスモスが綺麗だという噂を聞きつけ・・・ 浜離宮恩賜庭園へ行ってきました。 この庭園、上野公園と同じく「恩賜」だということは知っていましたが、 もらったパンフレットによると・・ ●もとは江戸時代に「出城」としての機能をはたしていた徳…

日本橋たび 山崎豊子展&日本伝統工芸展

先週末、またもや日本橋方面へ。 ↑日本橋に群がる鳩を横目に・・。 この日の目的は日本橋高島屋で開催中の「追悼 山崎豊子展」。 そろそろ三回忌。 山崎豊子といえば数々の作品が映画やドラマ化されていることで有名ではありますが・・正直なところ、小説も…

練馬区立美術館 アルフレッド・シスレー展

これも連休中のこと。 4月に小林清親展を観に来て以来、ちょっと久しぶりに練馬区立美術館へ。 ↑緑の熊は健在でした。 ↑これは美術館のマスコットキャラクターらしいのですが ↑色違いの人も発見。他に青い人もいました。 ↑この日の目的はアルフレッド・シス…

千葉市美術館 知られざる大坂の異才 唐画もん展

連休中のこと。 千葉市美術館にて開催中の「知られざる大坂の異才 唐画もん」展を観に行ってきました。 自分もちょっと違和感あったのですが・・明治以前は「大阪」は「大坂」と表記していたらしいので、おそらく誤植ではないと思われます。 前にも書きまし…

東京国立博物館 アート オブ ブルガリ展

週末のこと。 日暮里経由で鴬谷駅にて下車。 パンダ柵を発見。 この裏は中学校。改築中らしく校舎内には誰もおらず。 この日の目的は東京国立博物館の表慶館にて開催中の「アート オブ ブルガリ 13 0年にわたるイタリアの美の至宝」展。 「国立博物館は上野…

東京都現代美術館 ここはだれの場所?展

ちょっと久しぶりに半蔵門線に乗って清澄白河へ。 コーヒーを飲みにやって来た訳ではなく・・ この日の目的は東京都現代美術館で開催中の「おとなもこどもも考える ここはだれの場所?」展。 4組の作家が美術館の中に「ここではない」場所の入口をつくるとい…

松屋銀座 スポコン展&はっきよい、KITTE

週末のこと。 松屋銀座で開催中のスポコン展へ。 写真の通り、スポーツ根性アニメとも言うべき、あしたのジョー、エースをねらえ、アタックNo.1、巨人の星の展覧会です。 トムス・エンタテインメントという会社がアニメを製作して50周年、ということで開催さ…

渋谷ヒカリエ ふるさとのねこ展

前回記事の上野の森美術館へ行った後、銀座線に乗って渋谷へ。 渋谷ヒカリエで開催中の「岩合光昭写真展 ふるさとのねこ 津軽の四季、子ネコたちの物語」を観てきました。 BSで岩合さんは「世界ネコ歩き」という、世界中の猫を撮影した番組をやっていますが…

上野の森美術館 大河原邦男展

週末、再び上野へ。 上野の森美術館で開催中の「メカニックデザイナー 大河原邦男展」を観に行ってきました。 大河原さんは日本初のメカニックデザイナー。 「タイムボカンシリーズ」や「機動戦士ガンダム」「装甲騎兵ボトムズ」などのアニメに登場するロボ…

藤城清治 影絵展 幸せをよぶ光

週末のこと。 毎年この時期に銀座・教文館(本屋)にて開催される藤城清治さんの影絵展を観に行きました。 会場内はフラッシュ、シャッター音をさせなければ撮影可。 しかし・・スマホってそんなに五月蝿かったかなー? カシャカシャ・・けたたましい音をさ…

そごう美術館 歌川国芳展

先週のこと。 横浜そごう内のそごう美術館で始まった「歌川国芳展」へ行ってきました。 ↑この看板やチラシに使われている「朝比奈小人嶋図」は後期展示のため、この日は観ることができず。 ↑前期の目玉作品は写真下のカード「相馬の古内裏」なのかも。 この…

東京都美術館 キュッパのびじゅつかん展

先週の金曜日、陽が傾きかけたころ・・ 東京都美術館にて開催中の「キュッパのびじゅつかん みつめて、あつめて、しらべて、ならべて」展へ行ってきました。この日は夜間開館日。 キュッパのはくぶつかん (福音館の単行本) 作者: オーシル・カンスタ・ヨンセ…

三菱一号館美術館  画鬼暁斎 展

台風のおかげで、ものすごく暑かった先週末のこと・・。 三菱一号館美術館にて開催中の「画鬼暁斎 幕末明治のスター絵師と弟子コンドル」を観に行ってきました。 展覧会そのものは9月までやっていますが、前期は8月2日まで。 暁斎というのは河鍋暁斎(「ぎょ…

東京ステーションギャラリー 鴨居玲展 踊り候え

連休中のこと。 東京ステーションギャラリーで20日まで開催していた「鴨居玲展 踊り候え」を観てきました。東京での会期は終了しましたが、函館(26日〜)、石川、伊丹へ巡回します。 この日は会期末ということもあってか、東京ステーションギャラリーにして…

千葉市美術館 ルーシー・リー展

先週の話。 猛暑のなか・・千葉市美術館まで出かけてきました。 現在、ルーシー・リー展を開催中。もう没後20年なのだそう。 6月まで茨城県で開催していまして、やっと千葉に巡回してきました。 このあと姫路→郡山→静岡とまわるようです。 数年前に六本木の…