たびのきろく

カバ好き人間のたびのきろく。

花見たび 清澄庭園&清澄公園

先週、菖蒲にはまだ早いとは思っていましたが・・

出かけたので清澄庭園に寄ってみました。住所としては東京都江東区

大江戸線半蔵門線清澄白河駅で降りてわりとすぐです。

東京都現代美術館森下文化センターには来たことがあっても、清澄庭園は初めてだったりして。

   f:id:kabakabatamanegi:20140602114643j:plain

清澄庭園六義園同様、明治時代に三菱財閥岩崎弥太郎が整備した庭園です。東京都の庭園として開園したのは昭和になってから、清澄庭園に隣接する清澄公園が開園したのは40年ほど前のことらしいです。

   f:id:kabakabatamanegi:20140602114947j:plain

清澄庭園のほうは入場料150円。

六義園みたいに大きな池(大泉水)がありまして・・↑とにかく大きな鯉と、亀(顔にオレンジのラインがある、ミシシッピアカミミガメ?)が沢山います。以前は隅田川から水を引いていたそうです。上手く撮れませんでしたが、アメンボなんかも。

   f:id:kabakabatamanegi:20140602114931j:plain

↑遠くに見える建物は涼亭という、東京都選定歴史的建造物で、申し込めば集会場として借りられるもよう。

   f:id:kabakabatamanegi:20140602114913j:plain

↑飛石も2カ所ありまして、磯渡りとか大磯渡りという名前がついています。雨上がりとか、ちょっと滑りそうで怖いかも。

基本的に磯渡りというのは一方通行で、女子高生が小町麩(売店で販売しているらしい)を鯉にあげていたりして・・渋滞がおこったり。

   f:id:kabakabatamanegi:20140602114904j:plain

ちょっと山になっているところは富士山というそうです。サツキ?がちらほら咲いています。登るのは禁止。

   f:id:kabakabatamanegi:20140602114857j:plain

菖蒲はやはりまだまだのようです。見頃はあと1週間ほど先かもしれません。

黄菖蒲はちらほら。

   f:id:kabakabatamanegi:20140602114845j:plain

ところでこの庭園、あちこちに名前がついた石が配置してあります。あとで調べたところ、岩崎弥太郎が全国の名石を取り寄せたのだとか。浅草寺の庭園にも勝手に浸食したような石があったっけ。

   f:id:kabakabatamanegi:20140602114835j:plain

   f:id:kabakabatamanegi:20140602114826j:plain

↑サギや鴨なんかも。

   f:id:kabakabatamanegi:20140602114816j:plain

↑何故か子供が書いた川柳が貼ってあったり。。大体が鯉や亀にエサをあげて池に落ちたら・・みたいな内容。謎です。。

 

清澄庭園をあとにしまして、ちょっと清澄公園も覗いてきました。ここは区民憩いの場、といった感じで無料です。

   f:id:kabakabatamanegi:20140602114746j:plain

   f:id:kabakabatamanegi:20140602114737j:plain

   f:id:kabakabatamanegi:20140602114727j:plain

藤棚と大きな時計台があるくらいで、これといった特徴はないですが・・アジサイが沢山咲いていました。庭園のアジサイはまだまだこれから、といった感じだったのに。

   f:id:kabakabatamanegi:20140602114719j:plain

キンシバイ?も沢山。上野公園でも見かけたような。

菖蒲にはまだ早かったけれども・・いろいろ花を愛でられたので、満足して帰路に。

 

 

おまけ

清澄公園の前にすごい渡り廊下のある建物を発見。

   f:id:kabakabatamanegi:20140602114705j:plain

どうやらこれは中村中学・高等学校という中村清蔵(実業家)が作った私立の学校のようです。何かの複合施設かと思った・・。今の学校は綺麗で羨ましい限り。

 

本日はここまで。