たびのきろく

カバ好き人間のたびのきろく。

菊池寛実記念 智美術館 加守田章二の陶芸展

先週末のこと。

虎ノ門(東京都港区)にある、菊池寛実記念 智美術館で開催中の「加守田章二の陶芸」展を観にいきました。

   f:id:kabakabatamanegi:20190513225725j:plain

   f:id:kabakabatamanegi:20190513225941j:plain

菊池寛(きくち・かんじつ)という人は炭鉱会社を創ったりした実業家で、本名は「ひろみ」と読むようです。美術館名としては「きくちかんじつきねん・ともびじゅつかん」が正式。というのは菊池寛実の三女で、彼女が集めた陶芸作品を主に展示している、ということのようです。

    f:id:kabakabatamanegi:20190513225810j:plain

自分は東京タワー近くにあった会社に勤めていたこともあったのですが、虎ノ門というのは日比谷線神谷町駅を挟んで反対側でして、この美術館の存在は知っていたものの、行ったことはありませんでした。

今回はたまたま招待券をもらい・・行ってみようと思った次第。

   f:id:kabakabatamanegi:20190513225907j:plain 

↑同じ敷地内にあった、この西洋館はごくたまにしか公開していないようです。

大正時代に建てられた、国の登録有形文化財

公開はランチサービス付きだったりしたらしいのですが、併設のレストランは今年の3月に閉店してしまっていました。レストランは現在、休憩室になっています。

 

今回の展示は加守田章二(1933-1983)の作品65点で構成されていました。

自分はよく知りませんでしたが・・加守田は大阪生まれ、今の京都市立芸術大学で作陶を学び、茨城県日立市や栃木の益子町で活動した後、岩手県遠野市で10年過ごし、晩年は東京都東久留米市で制作しています。

個人的には日本民藝館にありそうな作品だなーーというのが正直な感想。中にはカラフルなものや、梵字のようなものが描かれていたりする作品もあり・・いろいろ試行錯誤していた感じがします。

陶芸家だからという訳ではないですが、50歳まで生きられなかったというのはなんとも。まだまだやりたいことが沢山あったろうに・・。

   f:id:kabakabatamanegi:20190514153736j:plain

   f:id:kabakabatamanegi:20190513230855j:plain

↑ちょっとわかりづらいですが、文様のようなものが彫られている壷がポスターのビジュアルになっていました。

   f:id:kabakabatamanegi:20190513230932j:plain

↑何故か、美術館の石畳の目地にも似たような文様が・・。

これは偶然なのか??

 

自分が展示室に入った時にはギャラリートークの真っ最中。

途中から参加しても仕方ないので、小耳にはさみながら自分のペースで観ていたのですが・・

学芸員が「この壷に描かれている絵はおそらく花だと思う」みたいなことを言うと、観覧者のなかの一人(年配の男性)が「それはこじつけでしょ」と一言。

学芸員の人も「いや、これはけっこう自信ある説なんですけど」と言い返していましたが・・説明する側がそこそこ若いと、おじさん相手に大変だなーーと思った次第。

 

図録みたいな豪華な本は売っていましたが、加守田作品のポストカードは売っておらず。

 

 

この美術館へ行く途中、JR有楽町駅で一旦下車し、日比谷線に乗り換えようかと思い、交通会館の前を通りかかるとマルシェのようなものをやっており・・・

※交通会館とは、有楽町駅前の会議室や展示場、パスポートセンターやアンテナショップ・書店やクリニックが入っているビルです。

   f:id:kabakabatamanegi:20190513230025j:plain

※イラストはイメージです。

暑かったこの日、アンテナショップでソフトクリームでも舐めたかったところですが、信州物産のコーナーでコシアブラを発見。ダンボ母が大好きなので、思わず3パックも買ってしまいました。。旬ではないですが、リンゴも購入。

大荷物で美術館に向かうことに。さすがにロッカーにリンゴと山菜は預けて見学しました。

 

 

おまけ

美術館はホテルオークラの裏手にあり、周辺はオフィス街ですが、マンションも建設中。

ビルばかりの殺風景な街にひっそりと咲いていたアンジェラ

   f:id:kabakabatamanegi:20190513230114j:plain

つるバラともいうらしい・・。 

 

別の日。

近所で今年もコンボルブルス・サバティウスを発見。

   f:id:kabakabatamanegi:20190513230349j:plain

↑黄色いテントウ虫も居ました。

 

本日はここまで。