たびのきろく

カバ好き人間のたびのきろく。

紅葉たび 本土寺

飛鳥山公園では十月桜が観られたのでよかったのですが・・

なんとなく紅葉に物足りなかった自分はリベンジとばかりに先週、本土寺というお寺へ行ってきました。隣の隣くらいの駅付近に友人が住んでいたりします。

住所的には千葉県松戸市です。

   f:id:kabakabatamanegi:20131127171726j:plain

ここを訪れたのは2回目。そもそも、ここは「あじさい寺」として有名でして、前回は紫陽花が目的。紅葉も楽しめるとのことで再び脚を運んだ次第。

もらったパンフレットによると、この寺は名門平賀家の屋敷跡だったらしいです。

付近の電柱にはってある住所表示を見ると確かに「平賀」と書いてあったりします。

   f:id:kabakabatamanegi:20131127171744j:plain

   f:id:kabakabatamanegi:20131127171803j:plain

確かに紅葉は見頃。

しかし・・けっこう紅葉というのは撮るのが難しいです。

   f:id:kabakabatamanegi:20131127171821j:plain

ちょっと葉が丸まってきたりしていまして・・。

この木はもうそろそろ見頃は終わりなのかもしれないです。

   f:id:kabakabatamanegi:20131127171840j:plain

↑なんだか五重塔の絵に絵の具で汚したような感じになってしまいました・・。

反対方向からですと逆光ぎみになってしまったり。

   f:id:kabakabatamanegi:20131127171857j:plain

↑手前の沼?は6月ごろ、菖蒲で埋め尽くされます。

   f:id:kabakabatamanegi:20131127171914j:plain

↑これは翁(松尾芭蕉)の碑。しばしば句会が開かれていたそうです。

   f:id:kabakabatamanegi:20131127171931j:plain

↑不思議な葉の色をした紫陽花

   f:id:kabakabatamanegi:20131127171947j:plain

↑不気味に垂れ下がっていますが、これは棚。

このソラ豆みたいな実は、「食べられる」という人もいれば「毒だから止めろ」という人もいますね。。幼稚園児だったころ、ジャンプしてもぎとった記憶があります。その後、食べたかどうかは覚えていません。

   f:id:kabakabatamanegi:20131127172003j:plain

↑参道にある瓢箪のお店も健在でした。

柚子が売っていましたが冬至まではまだ時間があるなーと思いつつ。

深大寺ほどではないですけど、参道には蕎麦屋とか何故か漬物店がちらほら点在します。

撮影はあまり上手くいきませんでしたけど、とりあえず紅葉が楽しめたので本土寺をあとに。

 

 

おまけ

帰りがけにポストカードブックを買ってしまいました。

   f:id:kabakabatamanegi:20131127172028j:plain

 

赤塚不二夫のポストカードブック

赤塚不二夫のポストカードブック

 

マンガ自体はそれほど読んだ事ないですが、ウナギ犬とか、愛すべきキャラクターです。そういえば先日、MXテレビで「天才バカボン」の再放送をしていたっけ。 (パパがタコと一緒に事業を始める話だったような・・)

このポストカード、国内50円で送れるサイズであれば良かったのに。

 

本日はここまで。