たびのきろく

カバ好き人間のたびのきろく。

東京

花見たび&藝大美術館 雪村展

先日、科学博物館へ行ったばかりですが、 花見客で溢れないうちにと思い・・またまた上野へ。 東京藝術大学大学美術館にて始まった「雪村ー奇想の誕生ー」を観に行きました。 “「ゆきむら」ではなく「せっそん」です。”とわざわざ看板に書くのは・・そんなに…

国立科学博物館 大英自然史博物館展

三連休の初日。またまた上野へ。 国立科学博物館で始まった「大英自然史博物館展」を観にいきました。 はっきり言ってヨミが甘かったです。 連休初日とはいえ開催初日だし、NHKとかで番組をやったわけでもない。 それほど混雑しないのでは・・・と思いき…

日本橋高島屋 デビュー50周年記念 池田理代子展

週末は少し早めのお墓参りへ行きまして忙しかったのですが ちょっとだけ日本橋へ。 高島屋で開催中の「デビュー50周年記念展 池田理代子ー「ベルばら」とともにー」を観に行きました。 あまり少女マンガは読まないほうですが「ベルサイユのばら」は高校時代…

花見たび 湯島天満宮 &ゴールドマン・コレクション これぞ暁斎!展

今年はしっかり梅を見ていないなーーと思っていた自分は この日、ほんの少しだけ湯島天満宮で花見をすることに。 住所としては東京都文京区です。 梅まつりは8日で終了。 梅はすでに満開をすぎた感じ?ではありますが、なんとか保っていたような。 水戸の偕…

国立新美術館 草間彌生 わが永遠の魂 展

今週の収穫 ・・・ではなく、国立新美術館にて始まった、草間彌生ーわが永遠の魂ー展を観に行ってきました。 ↑このカボチャは乃木坂駅方面のチケット売り場の手前で左折した場所にあったものです。黒い水玉は穴のものとペイントのものがあり・・ ↑中を覗くと…

東京ステーションギャラリー パロディ、二重の声 ―日本の一九七〇年代前後左右

週末のこと。 東京ステーションギャラリーにて始まった「パロディ、二重の声 ―日本の一九七〇年代前後左右」を観てきました。 以前、国立歴史民俗博物館にて観た「大ニセモノ展」に通じるものがあるのかも?と思い、期待していたのですが・・・ 佐倉たび 歴…

世田谷美術館 花森安治の仕事&ぜんぶ1986年展

建国記念の日のこと。 世田谷美術館にて始まった「花森安治の仕事 デザインする手、編集長の眼」展を観に行きました。 ところがこの日、東京メトロ半蔵門線は人身事故で一時不通。 やや遠回りし・・ちょっと到着するのが遅くなってしまった。 もう何度も来て…

東京ドーム テーブルウエアフェスティバル

6日で終わってしまいましたが、東京ドームで開催されていた「テーブルウエア・フェスティバル2017」を見に行きました。 この展示会、たまたま招待券をもらっただけでして、毎年来ている訳ではありません。 プロ野球に興味が無いのでドームそのものに入るのも…

上野たび ジロー君&この世界の片隅に

ちょっと確定申告の準備のため忙しく、更新が滞ってしまいました。 またまた上野方面へ。 ↑梅が咲き始めていたり。 本当は上野東照宮の冬ぼたんを観ようかと思っていたのですが・・ やはり動物園へ向うことに。 ↑動物園正門の前にあった小さめの遊園地?はす…

東京都庭園美術館 並河靖之展&藤沢周平展

週末のこと。 東京都庭園美術館にて始まった「並河靖之 七宝 明治七宝の誘惑 透明な黒の感性」展へ行ってきました。 12月に京都へ行った際、並河靖之の記念館へ寄ろうかとも思ったのですが、1月から東京で展覧会があると知り、見送った次第。 この美術館、本…

両国たび すみだ北斎美術館&江戸NOREN

三連休の初日(土曜日)のこと。 昨年11月に開館した、すみだ北斎美術館へやっとの思い?で行ってきました。 もう少し落ち着いてから行こうと思っていたのですが、開館記念展が15日までだったので、やっと重い腰をあげた次第。 美術館はJR両国駅の東口から…

初詣たび 柴又帝釈天&山本亭

遅ればせながら・・ 明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします 毎年同じような新年ブログで恐縮ですが 今年も柴又帝釈天へ電車で初詣に行ってまいりました。 三が日は外したものの、この写真↑の下はけっこうな行列でして。 手を洗い、…

マリメッコ展&海賊とよばれた男

京都たびから帰ってきた後のこと。 友人とマリメッコ展を観に渋谷まで行ってきました。 この時はまだクリスマス前だったのでツリーが。 マリメッコ展は年内に来ようと思っていたのでよかったです。 何とか友人と落ち合うことができ、地下の会場へ。 ↑このピ…

チャリティー展めぐり&KITTE

週末はいろいろ出かけていました。 ↑ちょっと遅めの、近所の銀杏。 ↑表参道で見かけたクリスマスツリー。 この日はまず表参道のギャラリーで開催していたチャリティー展へ(すでに終了)。 当初は東日本大震災の支援を目的として始めたらしいのですが、その…

出光美術館 大仙厓展

日曜日のこと。 ↑黄色くなるのに個体差があるらしい?銀杏。 周りには真っ青な銀杏の樹もちらほら。種類が違うのでしょうか? この日、玄関の目地を100円ショップのセメントで埋めてから 有楽町まで出かけ・・最終日だった出光美術館の大仙厓展に なんとか滑…

東京国立博物館 禅 心をかたちに展

またまた上野へ。 東京国立博物館・平成館にて開催中の「禅 心をかたちに」展を観てきました。 先日、永青文庫にて仙厓の展示を観たので、そのつながりで行ってみようと思った次第。以前、京都で開催していたものがやっと東京に巡回してきました。 前売りは…

大田区立郷土博物館 川瀬巴水展

オヤコフンさんのブログを拝見し・・ ちょっと久しぶりに馬込まで出かけてきました。 同じく馬込界隈にある川端龍子の美術館と熊谷恒子記念館へ行ったのは今年の2月のことだったような。 今回の目的は大田区立郷土博物館にて開催中の川瀬巴水展。 都営浅草線…

パルコミュージアム デザインノンタン展

週末、池袋まで出かけてきました。 気がつけば、渋谷パルコ(閉鎖中)の中にあったパルコミュージアムは池袋に移転していたようでして・・。 現在、DESIGN NONTAN デザインノンタン展を開催中(17日まで)。 「ノンタン」は絵本で有名な、あのノンタンです。…

日本橋たび 日本伝統工芸展

先週は駐車場の草むしりに駆り出されたおかげで・・ 全身(とくに腿の裏側)が筋肉痛ではありましたが。 なんとか週末、日本橋三越にて開催していた「第63回日本伝統工芸展」を観に行きました。この展覧会、毎年やっていまして、入場無料。 日本橋三越での展…

江戸東京博物館 よみがえれ!シーボルトの日本博物館展

連休中のこと。 江戸東京博物館にて始まった「よみがえれ!シーボルトの日本博物館」展を観に行ってきました。 この展覧会、8月に国立歴史民俗博物館(千葉県・佐倉)にて開催していたのは知っていました。9月に両国へ巡回するなら・・と佐倉へは行かずに待…

サントリー美術館 鈴木其一 江戸琳派の旗手展&LIXILギャラリー

週末、六本木のサントリー美術館にて始まった「鈴木其一 江戸琳派の旗手」展を観に行きました。この展覧会、前売りを買って待っていた次第。 この日は初日。会場内はそこそこの混みよう。 お目当ては看板のビジュアルに使われている「朝顔図屏風」(メトロポ…

東京藝術大学大学美術館 驚きの明治工藝展

台風が来る前に上野へ。 東京藝術大学大学美術館にて始まった「驚きの明治工藝」展を観に行ってきました。 以前、三井記念美術館にて「明治工芸の粋」という展覧会を観てからというもの、いわゆる「超絶技巧」な工芸品が好きになった自分はその後、京都の清…

弥生美術館 オサムグッズの原田治展

久しぶりに東京都文京区にある弥生美術館へ行きました。 東京メトロ千代田線に乗り、根津駅にて下車。 東京大学の裏手の住宅街にひっそりと存在する美術館です。 現在「オサムグッズの原田治展」を開催中。 個人的にはミスタードーナッツのイメージしかあり…

パナソニック汐留ミュージアム ミケランジェロ展ルネサンス建築の至宝

日曜日。 最終日になってしまいましたが、以前から行きたいと思っていたミケランジェロ展にパナソニック汐留ミュージアムへ。 ↑これは新橋駅構内にあった看板。 何故か学生が描いたという絵が手前の柱に巻かれていました。 ↑パナソニックのビル内に何枚かあ…

教文館 藤城清治影絵展 光と影は幸せを呼ぶ

ここのところ遠ざけていましたが・・某国からの爆買い客が少なくなったと聞き、久しぶりに銀座まで行ってきました。 ↑松屋の壁面は腕時計の広告になっていました。 10月までやっているので、ついでという訳ではありませんが 毎年恒例の藤城清治さんの影絵展…

江戸東京博物館 大妖怪展

週末のこと。 江戸東京博物館にて始まった「大妖怪展 土偶から妖怪ウォッチまで」を見てきました。 結論から言うと正直、あまりよくなかったです。 週末に行った自分が悪いのですが、かなりの混みよう・・巻物などはケースの中に平置きされていまして、皆張…

江戸川たび 善養寺

その昔・・自分の父親の実家が江戸川区小岩にありました。 自分が子供のころ、しがない叔父が実家を取り壊してアパートにしてしまったため、現在は残っていません。何回か自分も行ったことがあるのですが記憶はあまりなく・・。 先日、テレビでその小岩にす…

新潮社写真部のネガ庫から展&チャリティー展

自分がよく見ているTokyo MXテレビの番組に、コメンテーターとして新潮社部長の中瀬さんという方が出演されています。 その中瀬さんが某新聞の夕刊記事を紹介しつつ、宣伝していた「新潮社写真部のネガ庫から カメラがみた作家の素顔」展へ行ってきました。 …

調布たび 実篤公園

週末のこと。 京王線に乗って仙川駅で下車。 歩いて10分ほどの場所にある実篤公園まで行ってきました。 住所的には東京都調布市です。 調布は学生のころ、先輩が住んでいたのでたまに行っていたような。 最近では深大寺へ行くのに調布駅で下車したくらいです…

花見たび 堀切水辺公園&菖蒲園

週末、荒川の河川敷にある堀切水辺公園へ行ってきました。 京成電車に揺られ、堀切菖蒲園駅で下車。 堀切菖蒲園を横目に首都高の方へ5分ほど歩いていった場所にあります。 近くに居た夫婦の会話によると、金八先生の舞台はもう少し上流らしい。 これは水門?…